アルカナ・ファミリア面白い! 中途感想
アムネシア、クロックゼロ等に拍手ありがとうございます!
時間のあった昔に比べ、最近は自分でもグダグダな感想だと思っているのですが……(まぁ昔も無駄に冗長だったりしたのですが)。
テンションによって雰囲気が全然違うしねw
それでも読んでくださる方がいるのだなぁと思うと素直にうれしいです。
わたしはなんにでも愛を持って書いているのですが、それが伝わっているといいな。
で、アルカナですが。想像以上に面白いです!
久々に興奮してプレイ途中で記事書いちゃうくらい。
まず、システムがめっちゃ斬新。
「少年マンガ」の触れ込み通り、なんでもない日常パートにスチルもどきみたいな「コマ絵」が惜しげもなくばんばん入ってくるのがすごいと思う。これ換算すると、グラフィックどんくらいあるんだろ? って思います。
「コマ絵」もまとめて鑑賞したいくらい、好き。
アニメイトのきらきらした感じの絵と違ってアニメっぽい感じですが、グラフィックのクオリティそのものも高い。ギャグ絵も面白いしw
特にスチルは、相当美しいと思います。
心を覗く「ココアル」も、思ったより楽しいです。
プライバシーもくそもなくガンガン心覗きまくるのは正直人としてどうかと思いますが、まぁそれを忘れておけば(笑)、結構ニヤニヤできるところがあります。
日常のありふれたシーンで、ふとキャラクターの心を覗き見るのが楽しい。てか、パーチェの「おなかすいた」率とデビトの「酒飲みたい」率の高さが面白すぎて、この2人はいつも覗いてしまうw パーチェ、お腹空かせすぎですw
ロード時間がちょっと気になるものの、システム周りがおおむね快適なのもグッド。
システム面はかなり洗練されてる印象。
キャラクターの絡みも面白い。コメディパートのくだらなさ、掛け合いのテンポのよさがすごく好き。
特にパーチェ・ルカ・デビトの幼馴染トリオ。
素晴らしい。ほんと、大好き!
リベルタとノヴァの喧嘩も面白いのですが、たまにちょっとジリジリしてしまうので。
幼馴染トリオの完成された関係に、ニヤニヤがとまらない。
パーチェとデビトの「みせしめ」が面白すぎて吹きましたw
メインシナリオに関しては、今のところ、薄いかな。これがちょっと悲しい。
日常を挟みつつ進行していくので、ちょっとブツ切り感もあるし。
面白くないとか、変なシナリオってわけではないんですけど、薄味。
でも、総合して、超楽しい。
日常が楽しいというのが、デカイです。ちょっとした毎日のパートにコマ絵が入ってきて、本当に飽きない。
とにかくめっちゃ楽しめてて、シナリオがこのまま薄くても、もっと酷くなってクリアしたときカスだなと思っても、もうきっと許せるなと思うくらい好きになりましたw