お昼寝タイムズ@ゲーム

ゲーム感想。RPG、SRPG、ADV、アクション、乙女ゲー、ボブゲが好きです。辛口め注意。

シュタインズ・ゲート

 

Steins;Gate(通常版) Steins;Gate(通常版)
(2011/06/23)
Sony PSP

商品詳細を見る

 

5.gif

 

岡部倫太郎、通称オカリンはいまだ厨二病から抜け出せない大学生。

自称「狂気のマッドサイエンティスト鳳凰院凶真」を名乗り、「未来ガジェット研究所」という、メンバーわずか3人だけのサークルでヘンテコな発明をする日々を送っていた。

 

そんな彼らがある時偶然から過去へと電子メールを送れる発明品、即ち「タイムマシン」を生み出してしまう。

 

SERN、ジョン・タイター、幻のレトロPC「IBN5100」、タイムマシン、バタフライ効果、タイムトラベルにおける11の理論。

いくつもの要因が偶然に重なり合ったとき、秋葉原から巻き起こる世界規模の大事件!

「未来への選択」を委ねられたオカリン達が下す決断とは!?

 

 

わたしはPSPのダウンロード版をVitaで購入してプレイしました。

 

<システム>

読み進めていくタイプのノーマルなADV。

ストーリー分岐がメールや電話で返信したり、返信しなかったり、電話に出たり電話をかけたりという「携帯電話での操作」なのが珍しかったかな。

ただ、その点分岐は難しめ?

アナザーENDには簡単に辿り着けますが、トゥルーENDには攻略サイトなしでは辿り着けませんでした。

 

システムはとってもよかった。ダウンロード版でやったせいか、ロードも爆速だったし。

オートプレイが「台詞にあわせて」文字表示がされるスタイルなのが思ったよりよかったなぁ。文字が先に表示されちゃうと、どうしても読んじゃうからね。

 

 

<ストーリー・キャラクター>

もう散々語りつくされていることだと思うので、わたしがあえて言うまでもないかと思いますが、「シナリオがいい」、これに尽きる。

シュタゲ自体ちょっと前の作品なのですが、それ以前にもそれ以後も飽きるほど量産されているといっても過言ではないいわゆる「ループ物」において、今でも頭ひとつ抜きん出ている完成度だと思います。

わたしは科学はちんぷんかんぷんなのですが、作中でタイムトラベル理論についてかなり詳しく描かれていることもあって、科学オンチなわたしでものめりこんで楽しむことが出来ました。

このゲームをやっただけでタイムトラベルにちょっと詳しくなれた気がする。

 

わたしは基本的に女の子を落としていくタイプのギャルゲにはあんまり興味がなくて(ペルソナもある意味ギャルゲーですが、まぁあれはいちおうRPGなので)、シュタゲもギャルゲなのかなーと思って敬遠していたのですが、もったいないことしてたわぁーと素直に思いました。

主人公のオカリンが「厨二病」なのも、最初は痛すぎて見ておれん……と思っていたのに、最後らへんはむしろ厨二っぷりが出てくると安心するようになってしまう始末。

2ちゃん(作中では@ちゃんという表記)用語も大量に使われていることもあり、厨二病と合わせ技で、2ちゃん耐性のない人は、ちょっと最初テンションについてくのがしんどいかもなとは思いました。

 

プレイしたことない人は、前情報をなんも入れずにプレイするのが望ましいと思う。

最初の発売から時間がたってることもあって、ネタバレがいっぱいあるし。スピンオフの「比翼連理」のあらすじですら結構なネタバレだからなw

あ、ただ攻略順だけは「章途中の分岐→まゆり→助手→トゥルー」っていくのがいいかと思います。

トゥルーにも攻略制限とかはないらしいので、うっかりトゥルーに足を踏み入れちゃう可能性もあるらしいw

 

序盤は未来ガジェット研究所の日常を楽しみ、後半の怒涛の展開に泣き、最後は満足の大団円。

ともかく、ループ物ではトップクラスの傑作だと思います。

出会えてよかった!