下天の華 総評
![]() |
下天の華 (2013/03/28) Sony PSP 商品詳細を見る |
伊賀の里に暮らすくのいちの主人公は、修行に励む日々を送っていた。
そんなある日、主人公は里に届いた依頼を受け、安土城に向かう。
織田信長の居城、安土城で待っていたのは信長の腹心・明智光秀。
「――君を、飼うことに決めたよ」
彼は主人公を雇い入れ、妹姫と偽って城内に滞在させることにする。
信長の本拠地・安土城――そこで主人公が負うことになる密命とは?
そして、主人公と武将たちの間に芽生える想いの行方は…?
<システム>
システム……☆☆☆☆☆
相変わらず、乙女ゲー部分はコーエーの完成されたシステム。
通り一遍プラス、未読判別つきの選択肢までスキップあり、シーン回想もだいぶ増えたイメージ。
唯一言うなら、クイックセーブが全然クイックじゃないところくらいかな。
歴代ネオロマ作品との大きな違いは、ゲーム性のなさ。
ちょこっと変化したり、しょぼい戦闘なんかはありますが、変化はただの選択肢だし、戦闘はもはや不要なくらい。
単純に、ノベルゲーです。
ゲーム性をこそげ落としたことは残念な点ではありますが、時代の流れ的にしょうがないのかなあ……とも思わないではなかったり。
たぶん、現代の乙女ゲープレイヤーは大方あまりゲーム性は求めてないのかなと思うので。
その代わりと言ってはなんですが、フルボイスだし、プラス面もあってよかったです。
グラフィック……☆☆☆☆☆
これは満点! 立ち絵、スチルともにとっても美しい。
新しいキャラデザの方ですが、男女ともに体格差とかかっちり描けててすごくよかった。まあ、立ち絵とスチルではだいぶネオロマナイズドされてるんだけどねw
でも、一番感動したのは背景です。これは本当にすばらしかった。
琵琶湖面とか、燃え上がる本能寺とか、思わず見入ってしまいました。
あと、遙か5時点ではふわっふわしてて気持ち悪かった動くスチルが、びっくりするくらい有効活用されてるのには驚きました。
これを目指していたんだな……と思える、自然な動き&演出。目覚しい進化でした!
もちろん目パチ口パク、デフォ名呼びも完備。
音楽……☆☆☆☆
謎のボサノバ風w
とか馬鹿にしてましたが、これが結構合ってたw
ボサノバ風(というのかどうかはわからんが)じゃないところもよかったな。
EDのキャラソンにはちょっと笑いましたが、なんだかんだ聞き込んじゃったよ。
おまけは、特筆すべき点なし。ちょっとしたイベント系が軒並み回想に入らないのが寂しかった。回想の充実を求めます!
<ストーリー・キャラクター>
ストーリー……☆☆☆☆
ネオロマ、よくやった!!!
遙か4の行き過ぎちゃった感からちょっと不安に思い始め、遙か5で「こらあかん……」となってしまったネオロマの印象。
今回、見事に汚名返上してくれました。
確かにもんのすごい短いし、金太郎飴だけど、それでも、方向性が修正できている! これが一番大事だと思います。
恋愛過程も丁寧で、主人公の気持ちの動きがよくわかりましたし。
きゅんときたり、はらはらどきどきしたり、短いながらも凝縮された良シナリオだったと思います。
惜しむらくはほんと、金太郎飴。
これで展開がもうちょっと違ったりしたら、もっとすばらしかったのになあと思うと悔しいです。
キャラクター……☆☆☆☆
信長の野望記念作品ということで、かっこよさでは信長がずば抜けてましたが、みんな毛色が違ってよかった!
・信長:カリスマ性のある俺様
・光秀:クーデレ
・秀吉:お調子者だが切れ者
・家康:心優しい小心者
・蘭丸:生真面目な若者
・師匠:渋かっこいい
・信行:憎めない小物
こういう感じのイメージです。
個人的には、光秀ごり押し。
最初は冷たくて、でも色気たっぷりでイジワルで、かと思いきや照れたり(風邪を引いて)甘えてきたりもするという、もうこれ以上ないくらいのストライクキャラでしたw
ルートの糖度も高めで、言うことなしですわ!
糖度は 光秀>>秀吉>>蘭丸>信長=家康>>信行=師匠 くらいだったかな?
まあ、ネオロマの糖度だから高いといってもたいしたものじゃないんですけどね笑
ルートの盛り上がりは、ダントツで信長。当たり前か。
特にネタバレはないので、好きにクリアするといいと思います。
主人公はやや頭が固いですが、真面目で礼儀正しく、たまにお茶目で、可愛くて美人で凛々しい。大好きです。
姫姿の着物がダサイのが辛いですが。
家康を見た時も思ったんですが、なんで乙女ゲーの和装って、いらんピラピラとかレースとかつけちゃうんだろうか? どう考えてもないほうがすっきりしてていいのになあ。
遙かの時はキテレツすぎたせいか一週回ってアリかもと思えたものですが、今回は妙にリアルなギャルチック和装なので辛かったわ。
全体として、ルビパ復活の兆しを感じました!
ぜひこの方向性で頑張っていって欲しい。
まあ、欲を言うなら、コルダばりの面白いシミュレーション部分が欲しいとか、遙か3ばりのドラマチックな展開が欲しいとかあるけど!
FD出たら、買いますわ。
がんばれ、ルビパ!