絶対階級学園 総評
売り上げランキング: 3,095
特権階級に属する良家の子女のみを集め、未来の日本を担うエリートの育成を目的として創設された全寮制の名門校「私立櫂宮学園」。
主人公・藤枝ネリは、突然失踪した父の置き手紙に従い、セレブが集まる学園へ転入することに。
しかしそこは、絶対的階級制度に基づく身分差別に支配された学園だった。
想像を絶する格差社会の中で出逢う「恋」、次第に浮かび上がる学園の「真実」とは……!?
<システム>
システム……☆☆☆☆☆
三国の時、プロトタイプの素晴らしさは味わっていたので安心。
前回も書きましたが、ロードしてもバックログが出てくる、ワンボタンでどこまででも巻き戻し出来るのはほんと素晴らしい。
目パチ口パクはないですが、それ以外はほぼストレスのない仕組みとなっています。
TAKUYOと並んで乙女ゲー界最高峰。
ビジュアル……☆☆☆☆☆
滅茶苦茶綺麗です。立ち絵もスチルも安定して綺麗。他もこうであってほしいものです……。
背景が多少モヤなのと、後述のストーリー判子の都合上、同じようなシチュエーションのスチルばっかりなのが最大の欠点。
音楽……☆☆☆
そこそこ。特に印象に残らずw
ゲームの邪魔はしないです。
<ストーリー・キャラクター>
ストーリー……☆☆☆
話は面白い、面白いんだけど……金太郎飴すぎる!!! これに尽きる。
共通ルートのイベントほぼ同じ(ポーチ探しとダンス練習)でスチルもほぼここ、薔薇ルート・石ころルートはそこそこ個性出てましたが、真相ルートはもうね……酷いw
レイルートはちょっと特殊ですが(特殊といってもたかが知れてますw)、他の4人は本当に全く同じ。全く同じシーンで台詞回しとか動きがちょっと違うだけ。
さすがに飽きるわw
最初の一人こそ伏線回収と謎解きを楽しめましたが、次からはもう完全に作業ですよね……。
しかも学園長・エドのやりとりとか、電子手帳のキー解除のシーンとか、全く同じだろってシーンも既読スキップが出来ないので、いらいらして真相ルート回収の時だけ未読もスキップできるように設定してやってましたw
石ころ/薔薇も、いいんだけど、共通して石ころがハッピー、薔薇がバッド扱いなのもなあ。
薔薇でハッピーに進むルートがあってもいいだろうに。
階級制度、残酷な生徒たち、学園内の謎といった要素や、ストーリーそのものはすごくいいと思うんだけど……。
とにかく飽きがすごいです。
飽きすぎて最終的にボタン連打してましたw
キャラクター……☆☆☆☆
みんな定番であくが強くなく、可もなく不可もなく。
感想の淡々さでお気づきかと思いますが、あまり盛り上がりませんでしたw
みんな過去ありなので、洗脳が解けた後は豹変とまではいかなくてもなんかしらあるんじゃないかと思ってたけど、特に変わりなし。
・十矢……ガキ大将
・ハル……男気ショタ
・壱波……チャラ男
・陸……馬鹿殿
・レイ……王子
割と満遍なく好きでした。レイはショウと統合後の人格が一番好きです!
みんなほぼ見たまんま、壱波がモブ系クズだったのがちょっと予想外なくらいw
シナリオ含めるとハルとレイがよかった気がしますね。
とにかく金太郎飴すぎるのがほんっとーーーにきつかった。
こんなに丸々コピーしたかのような金太郎飴ははじめて見た気がしますw 飽きが邪魔して本当に楽しめない……w
1週目が一番楽しめました。
設定とかキャラクターの素材、話の流れはいいだけに、惜しかったです。